駅周辺の安いクリーニング店はどこ?

あー、そろそろクリーニング出さなきゃなぁ。このあたりに安いクリーニング屋はないかな~。仕上がりもいいとありがたいんだけど。「 クリーニング」で検索っと。

(窓から顔を出して)あら?クリーニング屋さんを利用するのは初めてかしら?

ぎょえー!なんですか、あなたは!?ちょ、ちょっと勝手に窓から入らないでください。

よいしょっと。私は洗濯おばさん。洗濯やクリーニングのことになると、ついつい首を突っ込んじゃうのよね。で、検索した結果はどうかしら?

うーん、近くのクリーニング店の一覧や地図は出てきますけど、口コミも数が少ないし、料金はそもそも記載してないですね。これって料金はどう調べたらいいんですか?

チェーン店であれば、本部のHPに料金表を掲載しているわよ。

えっ、ひとつずつチェーン本部のHPを調べていかないといけないんですか… めんどくさいなぁ…。えーと、こっちのお店だとスーツ上下で1800円。…こっちは1200円。…ここは1500円か。結構高いですね。

そうなのよ。クリーニングは結構高いって知らなかったでしょ?初めての人にありがちなんだけど、持ち込んだクリーニング店で予想以上の料金を提示されてもね、断るのは気が引けるからって、そのままお願いしてしまうパターンが多いのよね。

なるほど。僕もそうするところでした。ワイシャツ100円みたいなポスターをよく見ていたので、もっと安いもんだと思ってましたよ。

そういう相場感って利用してみないとわからないものよね。それに初めてだと、たくさん持っていってしまったりして余計に料金がはね上がっちゃったりするのよね。

そういえば、さっき調べた料金は結構ばらついてたと思うんですけど、どのお店を選んだらいいんですか?

それは難しい質問ね。実は料金が高ければ仕上がりが良いとは限らないの。でも料金が安すぎたらちょっと注意が必要ね。

高ければ高いほど良いクリーニングをしてくれるんじゃないんですか?

そういうわけじゃないのよ。クリーニングって、ガソリンスタンドにある車の洗車場のようなものだって思ってくれたらいいかもしれないわね。

洗車場?

基本的に流れ作業ってことね。衣類の素材などに応じて分別はするけれど、洗う部分については機械任せで、どのクリーニング店でもほとんど変わらないのよね。

へぇ、そうなんですか。 さっき安いほうは注意が必要って言ってましたけど、そっちは何でなんですか?

それはね、洗う洗剤が汚れても使い続けている可能性があるからなの。安い=汚いって意味じゃないけど、やっぱりどこかでコストダウンしなくちゃいけないから、そういうところに皺寄せがいってる可能性があるってことね。

なるほど。…で、結局、僕はどのお店を選んだらいいんでしょうか?

普段使いのスーツやワイシャツであれば、どこに出しても大して変わらないわよ。近くのクリーニング店に掲示されているスーツの料金を見て回って、どこにするか決めればいいと思うわ。

げっ、結局自分の足で見て回らないといけないんですね…

最終的には衣類を持っていかないといけないから、近くのクリーニング店になるはずでしょ。場所を限定すればたいした数はないはずよ。それでも面倒だったら、宅配クリーニングという手もあるわよ。

宅配クリーニング?

そうそう。ネットでクリーニングを申し込んで、宅配で衣類を送るの。クリーニングが終わったら宅配業者さんが持ってきてくれるってサービスよ。

それ高くないんですか?

店舗運営コストが必要ないから、総額でも普通のクリーニング店と大して変わらないことが多いわよ。それにサイトに料金が記載されているから、宅配クリーニングのほうが料金はわかりやすいわね。

へぇ、ちょっと見てみるかな。

実は私も普段使いは宅配クリーニングなの。私の場合は、忙しいからクリーニング店に持ち込む時間・取りに行く時間がないからなんだけどね。このサイトでも宅配クリーニングの満足度ランキングを掲載しているから見てみると良いわ。

わかりました。ありがとうございますー!
お知らせ
クリーニング店への持ち込みや受け取りの負担をなくせるのが「宅配クリーニング」のメリットです。もう少し詳しく知りたいという方は初めての宅配クリーニングガイドという記事もどうぞ。
駅周辺のクリーニング店一覧
クリーニング店 | 住所 | 電話番号 |
---|